
はじめまして。toKo toKo Bike Cafeオーナーの“ゆき”といいます。
「くぅ~✨」って気持ちよく感じる道、「きゃ~✨」って思わず立ち止まってしまう景色、「ほ💕」っと一息つけるグルメを探し求め、あちこちトコトコしている東京在住のライダーです。
このサイトでは、わたしが実際に訪れたバイクカフェ(ライダーズカフェ)や、ちょっと気になるバイク関連グッズを主観たっぷりに紹介していきます。
Twitter
サイトの更新情報をつぶやいています。2度、3度と訪れているカフェの最新情報や、サイトでは紹介していないプチカフェ・プチグルメ情報をつぶやくこともあります。
Instagram
記事に載せきれなかった写真も掲載しています。
バイク歴
約10年(途中ブランクあったので・・・実質6年のプチリターンライダーです。。)
相棒

KAWASAKI ZEPHYR 750 → SUZUKI グラストラッカー
グラトラちゃんと一緒に東京、神奈川、埼玉、群馬、山梨、静岡、長野、千葉、栃木・・・あたりをトコトコしています。
グラトラちゃんと一緒に日本全国をトコトコするのが夢です。
バイクカフェ巡りを始めたわけ
リターン当初、参加したマスツーについて行けずにすっかりマスツー恐怖症に。。
まずは自分のペースで走れるソロツーであちこち行こう!・・・と思うも、道に迷って目的地にたどり着けないわ、帰りがすっかり遅くなって街灯少ない山道を半泣きでうろうろするわ・・・
そんな時にホッと一息つけたのが、ツーリングスポットの途中にあるバイクカフェでした。
扉を開けて一歩中に入れば、バイク乗りウェルカムな雰囲気が広がる店内。気さくな店主との会話に元気をもらい(おおげさ 笑)、トラブルだらけのツーリングが楽しい思い出になったこともしばしば。
ソロツーもマスツーもバランス良く楽しめるようになった今も、バイクカフェは私にとって憩いの場。バイクカフェ巡りがすっかり趣味になっています。
土日祝日のツーリングだと、お昼や休憩を取ろうとしてもお店が激混みで入れないことってありませんか? 女性がひとりで並んでいるとじろじろ見られてしまい・・・何となくコンビニで済ませてしまうこともあったり。そんな時、バイクカフェは穴場スポットだったりもするんですよね。
ぜひ、気軽にバイクカフェを利用して、お気に入りのツーリングスポットのひとつにしてみませんか?
バイクカフェ(ライダーズカフェ)って?
バイク乗り、バイク好きの店主が経営している(確率の高い)カフェです。
バイク乗りが立ち寄りやすいように駐車場が完備されているところが多く、バイク専用駐車場があることも。店主のこだわりが詰まったバイクやパーツ、バイク関連グッズなどが飾られていたり、バイク雑誌が置かれていたりと、バイク乗りが楽しめる要素が満載!
店主や常連のお客さんがおすすめのツーリングスポットを教えてくれることもあるかも!?